令和4年度応急手当普及員講習を開催しました!!
- [公開日:2022年11月1日]
- [更新日:2022年11月4日]
- ページ番号:2338
令和4年10月5日(水)、6日(木)、7日(金)の3日間において、当消防組合管内の事業所や防災組織等に所属される方々に対する応急手当普及員講習を開催しました。
総勢14名の方々に受講してもらうことができ、「生命」に対して真剣に向き合い、学び、真摯に取り組んでいただきました。
応急手当が必要な方を助けることができるのは、「その場にいる自分しかいない」ということについて理解を深めていただき、そのための知識や技術を習得していただきました。
また、当講習では、所属される事業所や防災組織等において、指導者として指導していただくための指導技法についても学んでいただきます。
指導者役や受講者役を演じ合い、その指導方法について意見を交わし、時には笑いもありながら、熱心に取り組んでいただきました。
3日目には、実技考査や学力考査を実施し、無事みなさんに認定証を交付することができました。
今後は、それぞれが所属される事業所や防災組織等において、応急手当普及啓発推進の旗振り役となっていただき、活躍してもらえることと期待しています。
応急手当普及員講習は、毎年1回実施する予定です。
奈良県広域消防組合管内の事業所や防災組織等に所属している方であれば、どなたでも受講可能です。
あなたも受講してみませんか?ぜひ、奈良県広域消防組合警防部救急課へお問い合せください。
お問い合わせ
奈良県広域消防組合 警防部 救急課
電話: 0744-26-0116
ファックス: 0744-25-7119
電話番号のかけ間違いにご注意ください!