令和6年 年末火災予防運動に伴う消防長特別巡視および特別査察の実施について
- [公開日:2024年12月12日]
- [更新日:2024年12月12日]
- ページ番号:3523
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます
年末火災予防運動に伴う消防長特別巡視を実施しました
年末に近づくにつれ、商業施設は、買い物客で賑わい、多くの商品が陳列されていることから、普段よりも火災危険が高くなります。
このような商業施設に対し、奈良県広域消防組合では、消防長特別巡視と管内18消防署で特別査察を行いました。
これらは、年末火災予防運動の一環として火災予防啓発を目的に実施しています。
消防長特別巡視や特別査察を通じて、商業施設の店舗関係者や来店者には、防火意識を高めてもらい、火の用心に努めていただくよう指導させていただきました。
「防火意識を高め、安全で安心な年末年始を迎えましょう」
実施日
令和6年12月11日(水)
実施場所
奈良県北葛城郡上牧町ささゆり台1丁目1番1号
ラスパ西大和
※ 特別査察は、管内18消防署の消防署長が中心となり、それぞれ管内の商業施設に対し、実施しました。
消防長特別巡視とは?
消防長特別巡視とは、奈良県広域消防組合のリーダーである消防長を中心とした査察班による査察のことを指します。
特別査察とは?
定期的な査察以外に消防長等が必要と認めたときに実施する査察などを指します。
お問い合わせ
奈良県広域消防組合 予防部 査察規制課
電話: 0745-78-1192
ファックス: 0745-78-1195
電話番号のかけ間違いにご注意ください!