香芝消防署
- [公開日:2016年4月1日]
- [更新日:2016年3月25日]
- ページ番号:230

香芝消防署の沿革・組織

香芝消防署の沿革
旧香芝町(平成3年10月市制施行)は、昭和50年10月1日から消防本部および消防署を設置して消防業務を開始しました。平成元年4月1日には、香芝・広陵消防組合を発足し平成26年4月1日、奈良県内37市町村の11消防本部が一つになり、常備消防事務を共同で行うため「奈良県広域消防組合」が設立されました。
・昭和50年10月1日:旧香芝町消防本部発足
・平成元年4月1日: 香芝・広陵消防組合発足(香芝市、広陵町)
・平成26年4月1日:奈良県広域消防組合発足(奈良県内37市町村11消防本部)

香芝消防署の組織体制

総務課

警防課

救急課

予防課

消防車両
消防ポンプ自動車:1台
水槽付消防ポンプ自動車:1台
化学消防自動車:1台
先端屈折式はしご付消防自動車:1台
救助工作車:1台
高規格救急車:2台
指揮車:1台
資器材搬送車:1台
広報車:1台
作業車:1台
その他:9台
お問い合わせ
奈良県広域消防組合 香芝消防署
電話: 0745-76-4119
ファックス: 0745-77-0094
電話番号のかけ間違いにご注意ください!