高度・特別救助隊の発隊式を行いました
- [公開日:2017年6月8日]
- [更新日:2017年6月8日]
- ページ番号:310

高度・特別救助隊の発隊式を行いました
平成28年4月1日金曜日、奈良県広域消防組合は、高度救助隊1隊および特別救助隊3隊を発隊し、去る4月5日火曜日に発隊式が執り行われました。
「特別救助隊」は、放射性物質や生物剤、化学剤による災害に対応する資機材を備えた救助部隊で、火災や交通事故等の災害だけでなく、特殊な災害現場での活動が可能となります。また、「高度救助隊」とは、日本各地で大規模な災害が多発している状況に鑑み、国が全国的な救助体制の強化を目的として、中核市等の消防本部に設置することを定めたもので、高度な救助技術と、特別救助隊が保有する資機材に加え、より高度な救助資機材を備えた救助部隊として、地震などの大きな災害でも最前線で活動します。
奈良県広域消防組合では、12の消防署に救助隊を設置しており、この内橿原消防署に高度救助隊を、天理消防署、五條消防署、西和消防署に特別救助隊を配置し、60名の専任隊員が3部制により24時間体制で出動に備えています。
高度救助隊および特別救助隊は、管内住民の安心と安全の向上に寄与することはもとより、日本国内で発生した大きな災害へも緊急消防援助隊として出動します。また高度救助隊は、国際消防救助隊として海外で発生した大規模災害に対しての派遣も目指しているところです。

発隊式の様子
管理者訓示
消防長からの辞令交付およびエンブレム授与
高度救助隊隊長 近藤仁消防司令による決意表明
高度救助隊・特別救助隊の精鋭
高度救助隊エンブレム
特別救助隊エンブレム
管理者および副管理者へ、高度救助用資機材を披露
お問い合わせ
奈良県広域消防組合 警防部 警防課
電話: 0744-26-0118
ファックス: 0744-46-9113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!