焼却行為からの火災が多発しています!!
- [公開日:2022年5月13日]
- [更新日:2022年5月13日]
- ページ番号:2005

JAならけん広報誌「MAHOROBA(5月号)」に広報文を掲載
奈良県広域消防組合では、焼却行為からの火災が多発していることから、JAならけん広報誌「MAHOROBA(5月号)に火災予防広報を掲載していただきました。焼却行為からの火災は、貴重な森林資源や家屋への被害へ発展する危険性があることから、下記の点に留意し、火災予防に御協力をお願いします。
(焼却行為実施時の留意事項)
・焼却行為を実施する前には、必ず「火災とまぎらわしい煙または火炎を発するおそれのある行為の届出書」を消防署に提出してください。
(注)廃棄物の焼却は、「廃棄物の処理および清掃に関する法律」で原則禁止されています。「禁止の例外」とされている焼却を行う場合は、各市町村役場に事前相談のうえ、消防署へ届け出るとともに、火災にならないように、火の取扱いには十分な注意をお願いします。ご不明な点は最寄りの消防署へお問合せください。

JAならけん広報誌「MAHOROBA(5月号)」

お問い合わせ
奈良県広域消防組合 警防部 警防課
電話: 0744-26-0118
ファックス: 0744-46-9113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!