大和郡山消防署の紹介
[2017年12月13日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
みんな、こんにちは。12月にはいって雪が降ることが多くなってきたね。雪景色はとてもきれいだけど、それと同時にとても危険なんだ。
毎年雪で滑って転倒したり、交通事故がたくさんおきてるんだよ。だからみんなも、外出するときは足元等に気をつけてね。
また冬は空気が乾燥して火事がおこる可能性が高くなるから、油断せずに火の取り扱いには十分注意しよう。
12月といえば、大和郡山市の松尾寺で毎年厄除け除夜祭がおこなわれているんだ。今回は12月の行事について紹介していくよ。
松尾寺の厄除け除夜祭は毎年12月31日の大晦日におこなわれているよ。
先ず小学生が衣装を着けて除夜の鐘をつき、その後108人が鐘をつくんだ。
最後には参拝者全員が厄払いの鐘をつくよ。
除夜の鐘では108個あるぼんのうの消失を祈念するという意味で108回の鐘をつくんだって。
みんなも今年の大晦日にぜひ、松尾寺にいってみてね。
奈良県広域消防組合大和郡山消防署
電話: 0743-59-1191
ファックス: 0743-56-9901
TEL:0744-26-0119 / FAX:0744-22-5219
TEL:0744-20-1119 / FAX:0744-22-5219
TEL:0744-26-0118 / FAX:0744-46-9113
TEL:0745-78-1192 / FAX:0745-78-1195