【前期】令和7年度奈良県広域消防組合消防吏員採用試験受験案内について
- [公開日:2025年5月7日]
- [更新日:2025年5月2日]
- ページ番号:3578

◇奈良県広域消防組合が求める人物像◇

「 誠実で、和して成り、道を拓ける人 」
誠実 強い使命感と利他の心を持つ、誠実な人
和して成る 主体性と協調性をもって成長し、目的を達成できる人
道を拓く 創造力と挑戦力で未来を切り拓く人

前年度までの試験についての変更点
・第1次試験の筆記試験内容を変更しました。
・申込方法をインターネットのみに変更しました。
・受験可能年齢を30歳まで引き上げました。
・前期試験に、高校(新卒者除く)区分を加えました。

消防吏員採用試験について
令和8年4月1日採用予定の消防吏員採用試験を下記のとおり2回実施します。
【前期試験】
試験区分:大学区分・短大区分・救命士区分・高校(既卒者のみ)区分
【後期試験】
試験区分:大学区分・短大区分・救命士区分・高校区分
※後期試験の受験案内については、7月下旬に同ホームページに掲載します。

採用試験受験案内概要【前期】

【募集人員】
30名程度(大学区分、短大区分、救命士区分および高校(既卒者のみ)区分)

【受験資格について】
大学区分:平成7年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法による大学を卒業した人、または令和8年3月卒業見込みの人
短大区分:平成7年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法による短大を卒業した人、または令和8年3月卒業見込みの人
救命士区分:平成7年4月2日以降に生まれた人で、既に救急救命士の国家資格を有している人
高校区分:平成7年4月2日以降平成19年4月1日以前に生まれた人で、学校教育法による高等学校を卒業した人
※詳しくは「受験案内」をご確認ください。

【受験申込期間】
令和7年5月7日(水)午前10時から令和7年6月3日(火)午後5時まで

【申込方法】
インターネットにより受験申込みの受付を行います。(下のURLよりエントリー)
https://secure.bsmrt.biz/naraksk/u/job.php(別ウインドウで開く)
※郵送、持参による申し込みはできません。
準備物、申込方法等についてはページ下部リンクファイルの受験案内を参照してください。
※6月3日(火)午後5時時点でエントリー完了のものまで受付します。
※受付期間に留意して早めの申込みをお願いします。
※申込み締切り直前はサーバーが混み合うことなどにより申込みに時間がかかる場合があります。
※上記のほか、使用される機器や通信回線上の障害等により受付期間に間に合わない場合について、一切責任を負いませんのでご注意ください。

試験のスケジュール【前期】
試験日 | 試験会場 | 合格発表 | |
---|---|---|---|
第1次試験 | 6月15日(日) | 橿原市立光陽中学校 | 6月23日(月) |
第2次試験 | 7月4日(金) ------------------ 7月7日(月) 7月8日(火) 7月9日(水) | ジェイテクトアリーナ奈良(橿原市) --------------------------------- 奈良県広域消防組合 天理消防署 | 7月22日(火) |
第3次試験 | 8月4日(月) 8月5日(火) 8月6日(水) | 奈良県広域消防組合消防本部 | 9月2日(火) |
※第2次試験の一次面接については7月7日(月)、8日(火)、9日(水)のいずれか1日を予定しています。
※第3次試験については8月4日(月)、5日(火)、6日(水)のいずれか1日を予定しています。

リンクファイル
採用試験受験案内【前期】
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
奈良県広域消防組合 人事部 人事企画課
電話: 0744-20-1119
ファックス: 0744-22-5219
電話番号のかけ間違いにご注意ください!