ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

奈良県広域消防組合

あしあと

    火災予防上の命令を受けている対象物

    • [公開日:2021年9月15日]
    • [更新日:2024年12月26日]
    • ページ番号:525

     消防機関が、立入検査により火災予防上の危険や消防法令違反を把握し、その改修等の命令を発した場合には、消防法に基づきその旨を公示しなければなりません。

     奈良県広域消防組合では、命令を行い公示している建築物等の所在地、名称等を利用者や近隣の方の安全のためにお知らせしています。

    命令を受けている防火対象物

    ※ 命令事項が履行されるまでの間、情報提供を行います。

    命令を受けている防火対象物
    防火対象物の所在地
    奈良県磯城郡田原本町大字阪手693番地
    防火対象物の名称
    株式会社タミヤ製作所
    命令を受けた者の氏名
    株式会社タミヤ製作所 代表取締役 民谷 浩一
    命令の内容
    1.令和6年9月30日までに、防火対象物全体に屋内消火栓設備を設置すること。
    2.令和6年9月30日までに、防火対象物全体に自動火災報知設備を設置すること。
    3.令和6年5月31日までに、防火対象物全体に誘導灯を設置すること。
    命令年月日
    令和6年1月1日
    管轄消防署磯城消防署

    命令を受けている危険物施設

    ※命令事項が履行されるまでの間、情報提供を行います。

    命令を受けている危険物施設
    危険物施設の所在地
    現在、命令を受けている危険物施設はありません。
    危険物施設の名称

    命令を受けた者の氏名

    命令の内容

    命令年月日

    管轄消防署         

    お問い合わせ

    奈良県広域消防組合 予防部 査察規制課

    電話: 0745-78-1192

    ファックス: 0745-78-1195

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!