香芝市内で住宅用火災警報器の設置啓発動画を放映中!
- [公開日:2024年9月20日]
- [更新日:2024年9月20日]
- ページ番号:3385
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます
香芝市内JR線各駅と香芝サービスエリアにて放映中!
住民の方々の防火・防災意識の向上と住宅用火災警報器の設置率向上のため、西日本旅客鉄道株式会社様、西日本高速道路サービスホールディングス様のご協力の下、令和6年9月1日から香芝市内JR線各駅(JR志都美駅、JR香芝駅、JR五位堂駅)、および西名阪自動車道 香芝サービスエリア(上下線)のデジタルサイネージにて住宅用火災警報器の設置啓発動画を放映していただいています!
住宅用火災警報器についての知識や維持管理方法などを学べる約1分程度の動画となってますので、近くにお立ち寄りの際はぜひご覧ください!
放映期間
JR線各駅(JR志都美駅、JR香芝駅、JR五位堂駅):令和6年9月1日から同年9月30日まで
西名阪自動車道 香芝サービスエリア:令和6年9月1日から同年11月30日まで
※放映期間中であっても、運行情報や交通情報等により放映されない場合があります。
JR志都美駅
JR志都美駅 改札上部
JR香芝駅
JR香芝駅 改札前待合内
西名阪 香芝SA(上り線)
香芝SA(上り線)フードコート内
西名阪 香芝SA(下り線)
香芝SA(下り線) サービスカウンター横
近年、当組合管内では「死傷者を伴う住宅火災」が多発しています。また、その火災が発生した住宅の大半は住宅用火災警報器が設置されていない住宅でした。
住宅用火災警報器は早期に火災を知らせてくれるものであり、いち早く避難するために非常に有効なものです。大切な人の命、財産を守るため、住宅用火災警報器を必ず設置しましょう。また、既に設置済みの場合は定期的な点検を実施しましょう。
リンク
・すべての住宅に住宅用火災警報器を設置しましょう。(https://www.naraksk119.jp/0000001173.html)
・住宅用火災警報器の奏功事例(https://www.naraksk119.jp/0000001170.html)
・悪徳な訪問販売にご注意!(https://www.naraksk119.jp/0000001171.html)
・地震による電気火災を防ぐ感震ブレーカーを付けましょう!(https://www.naraksk119.jp/0000001172.html)
お問い合わせ
奈良県広域消防組合 香芝消防署
電話: 0745-76-4119
ファックス: 0745-77-0094
電話番号のかけ間違いにご注意ください!