飲食店等の皆さんへ
- [公開日:2025年7月17日]
- [更新日:2025年7月17日]
- ページ番号:3754
SNSへのリンクは別ウィンドウで開きます

ダクト火災に注意しましょう
奈良県広域消防組合管内において、先日ダクト火災が発生しました。
ダクト火災とは、厨房や工場などの排気ダクト内に溜まった油や埃に着火して発生する火災のことです。
清掃を怠ることで換気不良や防火ダンパ―が油で固着して作動せず、ダクト火災となります。また、油が蓄積することで、一度火がつくと延焼の拡大に繋がります。
ダクト火災を防ぐ為に、下記の内容に留意し火災を発生させない、万が一発生しても適切な初期消火ができるように取り組んでください。
ダクト火災を発生させない・万が一発生しても
・定期的な清掃
・専門業者を通じてのメンテナンスや清掃依頼
・万が一発生した場合に初期消火を有効に行う
・消火器等の消火設備の設置場所を把握する
業務用厨房でガス機器等をお使いの皆さまへ
業務用厨房でガス機器等をお使いの皆さまへ (PDF形式、1.05MB)
出典元:総務省消防庁、経済産業省および東京消防庁
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
奈良県広域消防組合 予防部 査察規制課
電話: 0745-78-1192
ファックス: 0745-78-1195
電話番号のかけ間違いにご注意ください!